豆大国インドより。お豆の優しさと、ほうれん草の美味しさを兼ね備えた添加物不使用のベジタリアンカレー!
2018/06/08作成
Posted by 舶来品セレクション
Gits, Ready to Eat Meals, Dal Palak 10.6oz
ギッツ、レディ・トゥ・イート・ミール、ダルパラック(ほうれん草と豆のカレー) 300g
東京御徒町といえばアメ横があまりにも有名ですが、その脇には日本唯一の宝飾問屋街「ジュエリータウン御徒町」も古くから親しまれてきた界隈ではないでしょうか?、そんな直ぐ側に実は隠れたスパイス&ハラルフード店がありました。
JR御徒町駅
御徒町交番の先にあるハラルフードショップ「スパイシー フード ネットワーク(Spicy Food Network)」。東京都台東区台東4丁目8ー1いいじまビル
独特なスパイスの香りで、充満している店内。
実は、オフィス街という立地もあって、お弁当も売っています。 かなり売れてるみたい、ちなみに支店が秋葉原にもあります。
今回は、たくさんある品揃えの中で、特にお気に入りのインド産レトルトカレーをご紹介。 インド! 添加物たっぷりナンじゃないの?? と思いでしょうが、実は、防腐剤や、うま味調味料を一切使っていない製品です。
何故なら、ほとんどの化学調味料には、動物性のエキスが入っているため、ベジタリアン食には使えません!
国
インド
購入場所: Spicy Food Network 350円(税込)
輸入者:HARMONY 有限会社(東京都世田谷区中町)
内容量 300g
Ingredients: Water, Split Red Gram (18%), Tomato, Spinach (8%), Onion, Sunflower Oil, Salt, Garlic, Green Chilli, Cumin Seed, Red Chilli Powder and Turmeric Powder.
原材料:水、スプリットレッドグラム(18%)、トマト、ホウレンソウ(8%)、タマネギ、ヒマワリ油、塩、ニンニク、グリーンチリ、クミンシード、レッドチリパウダー、ウコンパウダー。
メーカー&ブランド紹介
From Products (Ready to Eat Meals)
メーカー Gits Food Products Private Limited
ギッツ・フード・プロダクツ
https://international.gitsfood.com/
Mumbai, Maharashtra, India
インド、マハーラーシュトラ州ムンバイ
1963年創業
Founder: H. Z. Gilani and A. K. Tejani、
創業者:H.Z.ギラニ氏、A.K.テジャーニ氏
Company Profile
ギッツ・フード・プロダクツ社(Gits Food Products) は、「ギッツ 」の名で親しまれるインドの食品メーカーです。
会社は、アジアで最も古い歴史を持つボンベイ証券取引所の在るインド経済の中心地ムンバイに拠点を置き、1963 年ギラニ氏とテジャーニ氏らにより、主に乳製品やインスタント食品を手がけ、インドで最初の即席加工食品部門を開拓させたのが始まり。
-Gits- Wholesome Breakfast Mixes!! | Thanks Souce by Youtube
その品質は、国際規格の1つ食品安全マネジメントシステム「ISO22000 」をインドで最初に認定を受けた企業 として、40年間以上もの間、最高品質と信頼性に誇りと自信をもって提供すると共に、独自のパッケージング技術により、防腐剤を一切使用せずにすべての製品ラインで、12ヶ月の保存期間を提供することができます。
ギッツの製品は、トマトなど野菜を使ったベジタブルスープやチキンなど様々なミックスドライスープ、家庭料理の1つキャロットケーキのハルヴァ(Halwa) など、ヒンズー語でシェフを意味する 「バーワルチー(Bawarchi) 」の伝統的なインド料理を家庭でも手軽に美味しく楽しめる商品を登場させ食品革命の最前線にいます。
そして今日では、インド全域に1000のディストリビューターを持ち、倉庫/デパートのネットワークを通じて全国に広がっています。また、世界各国に本部を含む17余りの拠点から米国、カナダ、イギリス、オーストラリア、アジア、中東など40カ国以上に最先端のインスタント食品を提供し、トレーダージョーズやWholefoodsなどの米国の店舗にも輸出されています。
-Gits- Wholesome Breakfast Mixes!! | Thanks Souce by Youtube
参考資料: international.gitsfood.com : business.mapsofindia.com : 11665-in.all.biz : adgully.com
Nutritious spinach & "Tur dal" embellished with spices native to the Deccan Plateau, cooked to perfection!
Enjoy a tasty meal Dal Palak with rice or Chapati(unleavened whole wheat bread).
栄養価の高いホウレンソウと“トゥールダール”をインド・デカン高原の固有のスパイスで、完璧に仕上げました!
ライスやチャパティ(無酵母の全粒粉パン)と一緒に、おいしい食事を楽しんでください。
爽やかなブルーを基調としたパッケージ。食品とはとても思えないデザインです。
熱湯で、3分から~5分。レンジの場合は、耐熱容器に入れて1分~2分。
ダール:お豆 と パラック:ほうれん草を合わせてスパイスと共に煮込んだベジタリアンカレー「ギッツ、レディ・トゥ・イート・ミール、ダルパラック」お肉は一切使っていません
使われるお豆は「スプリット・レッド・グラム(Split Red Gram)」別名:ピジョンエンドウ豆(Pigeon Pea)。
日本ではちょっと馴染みがないように思えますが、熱帯および亜熱帯地域で広く栽培されるキマメの一種で「赤レンズ豆」のこと。
辛さはミディアムですが、お豆の甘味がよく出ているため、あまり辛くなく、じんわりと温まる感じ、
Hot Level Medium.
ルーは、サラッとした口当たりで、ライスとよく馴染み、スパイスの香りとレンズマメの優しい甘さが際立つ味わい。
ほうれん草は、細かく刻んであるのでエグみや灰汁を感じさせず、また、隠し味にトマトを使っているおかげで、暑い時でもさっぱり食べられるカレーだと思います。
インドのレトルト「Gits ダルパラック ほうれん草と豆のカレー」 のレビューでした。
★>楽天市場【Gits】で検索
-Gits- Wholesome Breakfast Mixes!! VIDEO