![]() |
「スポンサーリンク」 |
キャンディ | ||
Les Anis de Flavigny, Anis Candies 1 3/4oz アニス・ド・フラヴィニー、アニスキャンディ 50g |
||
国 | ![]() |
|
購入先 | 成城石井他 500円前後 |
![]() ![]() Best Before end 2017.01 賞味期限は2017年1月 購入日(2014.01)よりおよそ三年ほど。トンでもなく長く持ちます。 |
内容量 50g | |
輸入代理店:東京ヨーロッパ貿易株式会社 | |
Ingredients: Sugar, Natural Star Anise Flavoring, Green Aniseed. Hard Sweets, Do Not Bite. 原材料:砂糖、ナチュラルスターアニス香料、グリーンアニス。 硬いお菓子なので、噛まないでお召し上がり下さい。 |
|
![]() ![]() Produit en Made in France. 栄養表示の記載はなし |
メーカー&ブランド紹介 | |||
![]() From Products (Anis Candies) |
|||
メーカー:Les Anis de Flavigny - Troubat アニス・ドゥ・フラヴィニー, トルバー http://www.anis-flavigny.com/index5.html |
|||
|
|||
Company Profile アニス・ドゥ・フラヴィニーは、400年以上親しまれるアニスシードを使ったフランスのドラジェ「砂糖衣菓子」です。 その場所は、フランス中部ブルゴーニュ地方圏のマスタードで有名なディジョンから北西に50キロほどいった場所にある、中世ヨーロッパの街並みを今もなおその姿を残し続けるフラヴィニー=シュル=オズランに位置します。 アニス(西洋茴香)の歴史は古く、紀元前古代ローマ時代に「賽は投げられた」の名言で知られる「ジュリアス・シーザー」が、アニスを初めてフランスに持ち込んだ事から始まり。更に時代は進み1500年代半ばに欧州で砂糖が誕生した中世の時代、かつてのベネディクト会修道院でもあった場所で、薬剤師達が、薬として用いた事から生まれました。 何十にも折り重なった砂糖衣は、15日間掛けてゆっくりと形造されて光り輝くオパールのような球体に仕上がり、その見事な出来栄えからルイ14世が常に愛用したとも伝えられ、また当時は宝物同様、華やかに飾られた容器に保管し大切に使われたといわれます。 今日もその場所で当時と変わらぬレシピで作らた『アニス・ドゥ・フラヴィニー』は、毎年2億5000万個以上も製造されて世界中に親しまれ続け自然な芳香の魅力と歴史は受け継がれています。 メーカーのホームページ(http://www.anis-flavigny.com/)は、母国語は元より、英語、イタリア語、ドイツ語、中国語、アラビア語。 そして日本語で、分かりやすく説明されておりましたので、訪れてみてください。 |
「スポンサーリンク」 |
|
いかがでしたか? ブログ村 ランキング参加中 ![]() にほんブログ村 |
![]() |
![]() 舶来品セレクション |
![]() |
Copyright (C) 2011- Tama Ani All rights reserved. |