グラハム:全粒小麦の風味が濃厚!お好きな具材で「ピタグラハム」
2019/10/11作成
Posted by 舶来品セレクション
Grov Pita
ピタブレッド・グラハム 6枚入 360g

 |
秋葉原でブームが始まった
トルコの肉料理:ドネルケバブも、お祭りの屋台や出張屋台などで見かけるようになり、すっかり新たな食べ物として日本でも定着してしまいました。
ケバブの屋台って、客引きもしつこい時があるし、ちょっと怪しい!
自宅でユックリ食べたいけれど、でもスーパーなどでは、ピタパンだけで販売しているのはあまり見かけないと思います。 こういう時にこそ!カルディコーヒーファームですよね。
今回のレビューは、カルディで取り扱いする「ピタパン」のご紹介です。
ちなみにピタブレッドは、主にバルカン半島周辺国、中近東や北アフリカなどで食される円形のポケットがあるパンです。

カルディコーヒーファーム。周年セール中!
旧バージョンの「カルディ ピタブレッド 全粒粉ミックス (アリサン有限会社)」
カルディのピタブレッドは、オーガニックやベジタリアン商品を扱う
埼玉県日高市高麗に本社を構える「アリサン有限会社」の輸入食品で、オレンジ色の「
全粒粉ミックス」と、グリーンの「
プレーン」の二種類あります。
私の記憶では、10年以上前から売っていたような気がするのですが、2年位前?突然パッケージがリニューアル。
容量も400gから360gへと少し減ってしまいました。 また、輸入元のデンマークは変わらないものの、英語が無くなり分かりやすいオール日本語で表記されています。

Jacob's er en del af Lantmannen
ジェイコブスはラントメンネンの一部です。
デンマーク |
購入場所: カルディコーヒーファーム |
内容量:380g 6枚入り |
Ingredienser:Hvedemel,vand,grahamsmel 10%,salt tilsat jod,gaer,eddike,sukker,melbehandlingsmiddel(ascorbinsyre).
原材料:小麦粉、全粒小麦粉、食塩、イースト、酢、砂糖、小麦麦芽粉、ビタミンC |
 |
メーカー&ブランド紹介 |

From Product (Grov PIta) and ood.be |
メーカー Lantmannen Unibake
ラントメネン・ユニベイク社
lantmannen-unibake.com |
 |
Oensvej 28, Hatting, 8700 Horsens, Danmark
デンマーク王国ホアセンス
1880年創業
Grundlagger: Hr. Viggo Schulstad. Hr. Wilhelm Irgens
創業者:ヴィゴ・シュルスタッド氏、ウィルヘルム・イルゲンス |
|
Company Profile
新芽のロゴのマークの「ラントメネン・ユニベイク社(Lantmannen Unibake)」は、冷凍ベーカリー製品を専門とするヨーロッパで2番目に大きい国際的なベーカリーグループです。 会社は、デンマーク・ホアセンスに拠点を置き、スウェーデン、ストックホルムに本部を構える農業協同組合「ラントンメン(Lantmannen)」 の子会社です。
ラントンメンとは、「大地(Lant)」「人々(mannen)」=『農家』を意味します。

iggo Schulstad | Thanks Souce By - lantmannen-unibake.com
創業者のヴィゴ・シュルスタッド氏
Schulstad & Lantmannen Bageriek | Thanks Souce By - lantmannen-unibake.com
ラントメネン・ユニベイク社の前身となったシュルスタッド&ラントンメン・ベーカリー |
その歴史は、1880 年。わずか32歳のヴィゴ・シュルスタッド氏が、パートナー・ウィルヘルム・イルゲンス氏と共に、コペンハーゲン中心部で最も長い大通り“ストアコンゲンスゲード(Store
Kongensgade)”にある古く放棄されたライ麦パンのベーカリーを買取り、小さなベーカリーを開店したことから始まりました。
彼は、野心家で、自分の店を町一番のパン屋にしたいと考え、共同出資者と決別「Viggo Schulstad's Bakery」を再オープンし、ウィルヘルム・イルゲンス博士の論文を元に、酸味の無い健康的なライ麦パンを焼く方法を開発、さらに質の高いベーカリーにするため徹底した衛生管理を実施、当時では珍しい靴と靴下の着用を義務付けるだけでなく、喫煙も禁止したと言われています。
そして1917年。第一次世界大戦が激化し、物資不足により商品価格が急騰。彼は、コペンハーゲンに拠点を置く4つの大きなベーカリーを1つの会社に統合させ、現在のラントメネン・ユニベイク社の基礎を築き上げました。

| Thanks Souce By - GoogleMap
デンマーク王国ホアセンスにあるラントメネン・ユニベイク社本部

| Thanks Souce By - GoogleMap
工場内の様子

| Thanks Souce By - scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net |
現在、ラントメネン・ユニベイク社は、6,000人以上を雇用し、世界15か国60を超える市場で、外食市場向けに冷凍および新鮮なベーカリー製品を販売。年間売上は、11億ユーロを超えます。主なブランドポートフォリオには、「Schulstad Bakery Solutions」、「Schulstad」、「Bonjour」、「Vaasan」、「Pastridor」、「Hatting」、「Jacob's Pita」など、様々なBtoB,BtoCブランドが含まれます。
また日本では、2010 年。株式会社 ニチレイフーズ(東京都中央区)が、ラントメネン・ユニベイク・ジャパン(株)の株式を51%習得、ニチレイフーズが、家庭用・業務用向けに、ラントメネン・ユニベイク社の冷凍パンの販売を行います。
参考資料: | lantmannen-unibake.com : jp.linkedin.com : actforfood.carrefour.it |
 |
中近東では古くより主食とされる中が空洞になっている平たいパン、その一種ピタはイスラエルから欧米に伝わり、今では各国で大人気。ファラフェル(ひよこ豆のコロッケ)、フムス(ひよこ豆のペースト)など挟むのが基本的なスタイルですが、お好みの具材でお楽しみください。 |
 |
食べ方:
軽くトーストし、ミシン目の部位を切り取るもしくは半分に切り、お好みの具材を詰めてお召し上がりください。また、ピザのクラストとしてトマトソース、チーズ等を載せてトーストしても美味しいです。 |

6枚入り
大きさは15センチほどで大きめ、幅は、1センチ以上ありしっかりした厚み

持つところが小さく引っ張りづらいので、かなり開けづらいパッケージ。
ハサミでチョッキンしましょう。

一度開けると再密封は不可能。余りそうならば、ラップに包んで冷凍保存で。

丸いパン生地は、既に焼き上がって焦げ目が見えます。 また、開けたらすぐに食べられるようにパンに切れ目が入れてあり、切って具材を入れて食べるだけのお手軽ピタです。(ちょっと硬いですが、焼かずに食べても十分美味しいです)

切れ目から色々な具材を!
ポイントとして焼く前に、ポケットをあらかじめ広げておくと、具を入れる際、くっ付き防止になり破れにくくなります。
パンの中が空洞で、好きな具材をたくさん詰め込められる様になっています。
生地は、薄くもろいので広げる際、余分な力を入れない様に、ゆっくりと少しづつ丁寧に広げて下さい、力加減に要注意です。
また、
切れ目から使うと、狭いので具材が入れづらいのが欠点。普通に使うときは、真ん中から半分に切って使うのがオススメです。

オーブンに入れてトーストと同じ要領で焼きます。
ただ、焼き上げると生地が固くなるので、具材を用意してから焼きましょう。
1分~2分で生地がしっかりと焼き上がり、 表面から全粒粉の焼けた香ばしい香りが立ち込めて、更に美味しさが倍増!小麦粉に堅さが増し、もっちり感がり出ます。

今回ピタパンに入れた具材。ハム、チーズ、レタス、トマト、ローストビーフ、アボカド。

カルディのピタブレッド(全粒粉ミックス)

小麦粉と混ぜ合わせグラハム粉の使用は10%
表面に粉は吹いてはおりません。
膨らみのあるふっくらしたパンは、モチモチの様にも見えますが、意外にもパサパサします。 それ故にマスタードやソースなどの絡みもしっかり。 そのまま食べてもモサモサ感が無く、小麦全粒粉(グラハム)の風味が十分に堪能できます。
1枚丸々使用して一人でガッツクもヨシ! 半分に切り12枚に分け、好きな具をガバッと入れてソースをタップリかけ食べるのもヨシ!
1食で大体2枚も食べれば、直ぐにお腹いっぱいになります。 余ったら冷凍保存できるのも嬉しいですね。 パンに挟むだけなので、自宅でも簡単に、ケバブを使ったピタパン料理が作れますよ!
カルディコーヒーファームのピタブレッドのレビューでした。
★>Yahoo! ショッピングで【ピタブレッド】検索!
★>Amzon【ピタブレッド】で検索!
#12 - Discover 140 years of Schulstad bakery solutions