![]() |
「スポンサーリンク」 |
Snyder's, Pretzel Rods, 12 oz スナイダーズ、プレッツェルロッド 340g ![]() ![]() |
![]() |
|
購入:アイハーブ 3.19ドル:360円前後 (2020/11 Rate) |
|
Ingredients: Enriched flour (wheat flour, niacin, reduced iron, thiamine mononitrate, riboflavin, folic acid), water, canola oil, salt, potato flour, wheat gluten, oat fiber, yeast, soda. 原材料: 栄養強化小麦粉(小麦粉、ナイアシン、還元鉄、一硝酸チアミン、リボフラビン、葉酸)、水、キャノーラ油、塩、ジャガイモ粉、小麦グルテン、オート麦、酵母、ソーダ。 |
|
![]() Distributed By: S-L Snacks National. LLC |
メーカー&ブランド紹介 | |||||
![]() From Products (Pretzel Rods, Creamy Tomato Soup) |
|||||
メーカー Snyder's-Lance Inc. スナイダーズ・ランス http://snyderslance.com/ 親会社 Campbell Soup Company キャンベル・スープ・カンパニー https://www.campbellsoupcompany.com/ |
|||||
|
Company Profile スナイダーズ・ランス(Snyder's-Lance Inc.)は、プレッツェルの「スナイダーズ(Snyder's)」や、クラッカーの「ランス(Lance)」で、知られた米国で第二位のスナックブランドです。 本部は、ノースカロライナ州シャーロットに位置し、キャンベル社の子会社として運営されます。
スナイダーズ・オブ・ハノーバーは、ペンシルベニア州ハノーバーに設立されたベーカリーにそのルーツをたどります。 1909年、ハーリー・ウェアハイム氏は、昔ながらの“オールドタイム・プレッツェル(Olde Tymep Pretzels)”を作る「ハーノバー・プレッツェル・カンパニー(Hanover Pretzel Company)」を創業。 事業の基礎が築かれます。 更に、彼ら一家は、自分の畑で採れた野菜などを加工。 ウェアハイムの息子エドワード・スナイダー二世氏(Edward Snyder II)と、彼の祖母エダ氏は、自家製ポテトチップスを訪問販売やファーマーズマーケットなどで販売。 彼の孫ウィリアム氏は、バターを使わないエンジェルフードケーキを地元の店舗で売り出します。
そして1924年、彼らは事業を統合させ、地元の野菜缶詰会社として「ハーノバー・キャニング・カンパニー(Hanover Canning Company)」を設立。後の「ハーノバー・フーズ(Hanover Foods)」が誕生します。 時代は流れ、50年代になると近代化が進み、会社は二つに分裂。「スナイダーズ・オブ・ハノーバー(Snyder's of Hanover)」と「スナイダーズ・オブ・ベルリン(Snyder of Berlin)」に、袂を分かつ事になりました。 その後1961年、元キャニングのハーノバー・フーズは、スナック部門のスナイダーズ・オブ・ハノーバーを統合。80年代まで続きます。 一方のスナイダーズ・オブ・ベルリン社は、2019年10月ウッツ・ポテトチップスで知られた「ウッツ・クオリティー・フーズ(Utz Quality Foods)」に引き継がれます。
一方の「 ランス・パッキング・カンパニー 」は、 1913年。ノース・カロライナ州シャーロットで、食品販売代理店を営むフィリップ・L・ランス氏が、取引先の全米No.1ナッツブランド「プランターズ(Planters)」から転売を目的に材料を購入。 500ポンド(約227キロ)もの大量の落花生を仕入れ、自宅でピーナッツを焙煎して販売したところ、大きな評判を呼びます。
そして義理の息子ヴァン氏と共に、ピーナッツ事業「ランス・パッキング・カンパニー(Lance Packing Company)」を組織化させ、ヒット商品「ランス・ピーナッツバタークラッカー」を営む、大手ピーナッツバター製品メーカーが誕生しました。 彼らのピーナッツバタークラッカーは、キャンプに駐屯している兵士たちに、特に人気があったと言われています。 そして戦後の80年代、ランス社のピーナッツバターは、低脂肪&低コレステロールの開発に成功。 すべての商品は、トランス脂肪ゼロで販売されています。
1980年、スナイダーズ・オブ・ハノーバーは、改めて独立した会社としてスピンオフされます。そして全米ナンバーワンのプレッツェルメーカーとして事業は拡大。 激化するスナック業界の中で、スナイダーズ社とランス社は、販路が重ならないことから共闘を模索。 2010年7月22日、スナイダーズ・オブ・ハノーバーは、ランス社と合併。 全米最大のソルトスナック食品会社が誕生することになります。 (2020年現在:ソルトスナック事業シェア一位は、ペプシコ社のフリトレー) そして2017年12月。スープ缶で知られた『キャンベル・スープ・カンパニー』は、急成長を遂げるスナイダーズ・ランス社を49億米ドル(約5120億円)で買収。市場を大きくリードし現在に至ります。
スナイダーズ・ランスの主なブランドには、 プレッツェルブランドの「スナイダーズ・オブ・ハノーバー(Snyders of Hanover)」、 クラッカーブランドの「ランス(Lance)」、ケトルポテトチップスで有名な「ケトルブランド(Kettle Brand)」、ケープコッド・ハイアニスのポテトチップス「ケープコッド(Cape Cod)」、プレミアムポップコーン「ポップセレクト!(Pop-Secret)」、ハラペーノチップス「クランチーズ(Krunchers!)」、スナックブランド「ジェイズ(Jays)」、イタリアンスタイルのクッキーブランド「ステラ・ドーロ(Stella D'oro)」、ホームスタイルクッキーブランド「アークウェイ(Archway)」、ナッツブランド「エメラルド(Emerald)」、トムのピーナッツで親しまれた「トムズ・スナック(Tom's Snacks)」、などがあります。
|
「スポンサーリンク」 |
|
![]() http://www.iherb.com/ |
今回はアメリカ通販サイト アイハーブで購入 |
![]() |
スナイダーズ、プレッツェルロッド iHerbへ行く |
|
いかがでしたか? ブログ村 ランキング参加中 ![]() にほんブログ村 |
![]() |
![]() 舶来品セレクション |
![]() |
Copyright (C) 2011- Foreign Goods Selection All rights reserved. |